冬服の着こなしについて。さりげないコーディネートがおしゃれですよね。
私の通う大学は雰囲気がおしゃれです。
オープンキャンパスのときに一目見て「ここに行きたい」と思いました。
そしてキャンパスがおしゃれな感じだからか、そこに通う学生たちもまたおしゃれな人ばかりです。
女子学生だけでなく、私のような男子学生も服のコーディネートが上手なのです。
私は以前からファッションに興味があったので、どのような服をどうのように組み合わせるかなどあれこれ考えることが好きでした。
私の場合、流行にとらわれない自由な感じが好みです。
日本は四季がはっきりしているので、その季節に応じたおしゃれができるという楽しみがあります。
春は淡いシャツとジーンズ、夏は涼しさを感じさせるTシャツとハーフパンツ、また秋は暖色系の上下、そして冬は暖かさを保ちながらも動きやすいものなど、それぞれの季節によってコーディネートを考えて楽しんでいます。
中でも冬の服は男性用もいろいろあって、気に入っています。
それに寒さを防ぐためにマフラーをしたりニットの帽子をかぶったりしてさりげないおしゃれができるので楽しいです。
ときどき参加するコンパにも自分なりのコーディネートをして行って、女の子の注目を引きたいと秘かに思っています。
ネットでも冬服の着こなしとかを参考にしています。
バスに乗っている間とかでもスマホで見れるのは便利ですね。
ファッションは流行もあるので、定期的にチェックするようにしています。
メンズファッションの冬のコーデを参考にするなら雑誌より実は通販がおすすめです。
通販なら無料で見たいときに好きなだけ見れるので気軽にコーデを学べます。
やっぱり自己流のコーデもマンネリするし、飽きてくるので他のコーデを参考にしたほうがいつもオシャレでいれます。
通販ならそのまま買い物も出来るしかなり便利です。
自分の空いた時間に買い物ができたり、好きな服を見る時間に使えるって良いですよね。
逆に時間のない人にもすぐに買い物ができるのでおすすめです。
私は最近大学に入学をしました。
やはり高校のときとはちがって、みんなが私服で学校に来るようになり、私も服に気を使うようになりました。
それから、どんどんファッションに興味を持つようになりました。
メンズファッションは女性のファッションに比べて、服の種類も少なく、コーディネートの幅も狭いと言われています。
確かにそれは事実ですが、私はそれでもいろいろなファッションに果敢にチャレンジしていきたいと思って日々勉強しています。
私は大学に入ってからは、季節ごとにたくさんの服を買いました。
例えば春や秋は気温があまり変わらないのですが、色合いなどに気を使いました。
春ならさわやかなピンクなどを意識して、秋なら効用などを意識した赤やオレンジなどの色をたくさん使うようにしていました。
もちろん夏や冬も同じですが、色合いなどの他に、組み合わせにも気を使いました。
カジュアルなものに、ロック系のものを合わせないようなことなどももちろん意識していました。
冬などは季節がら服の価格も高いのですが、多くの種類のものを購入して組み合わせることができています。
一度試着をして見てみるといろいろな発見もありますので、試着は絶対にした方がいいです。
そのように、まだまだ初心者なのですがファッションを楽しんでいます。
僕は前はファッションに無頓着でした。
しかしそんな僕にも彼女ができ、今のままではいけないなと、ちょっとファッションに気を遣うようになりました。
とはいえ、おしゃれな服はいい値段がしますので、安い洋服屋で、自分でできる範囲で、財布と相談しながら、という形になりますが。
メンズファッションのコーナーに行き、自分をコーディネートしてみようと、色々な服を試着してまわりました。
しかしなかなかいい洋服が見つかりません。
もうちょっとグレードをあげれば、いい服も見つかるのでしょうが、あくまでお値打ちな洋服の中で、コーディネートをしなければならないのは、なかなかハードルが高いものです。
そして結局見つけたのが、白いTシャツに、黒の合皮のジャケットという、いたってシンプルなものでした。
ただ、Tシャツも少々こだわり、ただの丸首Tシャツではなく、エンボスのかかった、かつ前をボタンでとめるタイプのものを選びました。
早速試着し、姿見で自分を見てみましたが、なかなかどうして悪くありません。
その日購入したものは、Tシャツとジャケットだけでしたが、合計で5,000円しました。
高くはないけど、決して安くない買い物ですので、彼女の評価が悪くない事を願うばかりです。